こんにちは!スパークリングぽんたです(^_^)
先週、Hilcrhyme(ヒルクライム)の、3D映画を見に行きました。
ブログ記事ではまだ書いておりませんでしたが、Hilcrhymeのファンクラブ歴もそろそろ4年。
Hilcrhyme。
もう、めちゃめちゃ好きです。(*^^*)
…そのキッカケなどはまた後日に譲るとして、
今回は初めて見た音楽ライブの3D映画について。
今年行われたライブの映像を編集して、3D映画にしてあるわけですが、
5年ほど前に初めて見た3D映画(ちなみにア二メ(笑))とは格段に違う立体っぷりにまず感激!(*^^*)
MCのTOCが、まるで目の前にいるみたい。
曲に合わせてキラキラと光がそばに降ってきたり、たいへん美しい~!
何より、画面の中の観客席がせり出してきて、まるで自分もそのライブ会場の観客席にいるような臨場感があったり、すごかったです!
いずれは、さらに進化して、VR(バーチャルリアリティー)のライブが普通になる時代が来るんだろうなぁ、と思わせられました。
…それにしても、
TOCとKATSUが流星のようになって宇宙からライブ会場に飛んで来たり、
終わったら再び宇宙に飛んで行っちゃったり、
金色の神龍(シェンロン)?が会場を飛び回ったり、という演出は、
なかなか斬新でビミョーでした。(^_^;)
最近はプロジェクションマッピングもすごい進化をしてるようなので、
映像の世界はますます楽しめそうですね!
(^-^)黄昏のアイランドホッパーの旅ブログ(^-^)
おとぎの国のように美しいサントリーニ♪
サントリーニ島 ギリシャ(ヨーロッパ) - オーダーメイド旅行『めいどの手みやげ』